赤米味噌を使った、こっくりとした味わいのお鍋レシピのご提案です。豚肉の薄切りをすき焼きのように濃い目のお出汁に、しゃぶしゃぶのようにサッとくぐらせ、大根、ごぼうや人参の細切り、水菜などの冬のお野菜と一緒にいただく、味噌しゃぶ鍋です。
| 【材料】4人分 | ||
| 豚バラ肉(スライス) | 350g | |
|---|---|---|
| ごぼう | 1本 | |
| 大根 | 1/2本 | |
| にんじん | 1本 | |
| 白ねぎ | 1本 | |
| 水菜 | 1袋 | |
| 黄ニラ | 1束 | |
| だし汁 | 赤米味噌 | 大さじ8 |
| 水 | 1.8リットル | |
| 酒 | 50cc | |
| みりん | 75cc | |
| 卵黄 | 4個分 | |
| 作り方 | ||
|
一、ごぼうは洗って皮を包丁の背でこすりとり、ピーラーで細長いスライスにして、酢水にさらしておきます。大根、にんじんも皮をむき、ピーラーで細長いスライスにします。白ねぎは、約15cmの長さの千切りにします。黄ニラは三等分の長さに切ります。水菜は半分の長さに切っておきます。 二、鍋にだし汁の水と調味料を加え、沸騰させます。沸騰したら、①の野菜を順に加え、さっと煮ます。最後に水菜を加えてさっと煮ます。 三、鍋に豚バラスライスを色が変わるまでくぐらせ、野菜と一緒に器に取っていただきます。お好みで、卵黄を絡めても一層美味しくいただけます。 |
||

