お団子を作り置きして冷凍すれば、色々なメニューにアレンジしてお使いいただけます。
焼いてお子様のおやつに、汁物に入れれば軽食やお夜食に、夕食のお鍋の具材に
油で揚げて餡をかければ立派なおもてなしのひと皿に。。。
作り方
| 【材料】2人分 | ||
| <団子生地> | ||
| 赤米だんごの素 | 100g | |
|---|---|---|
| 水 | 125cc | |
| <肉味噌> | ||
| 豚挽肉 | 70g | |
| ごま油 | 小さじ1.5 | |
| 生姜(みじん切り) | 1片 | |
| 白ねぎ(みじん切り) | 10cm | |
| A | 酒・ヒカリノミ | 各小さじ1.5 | 
| みりん | 大さじ1 | |
| 醤油・片栗粉 | 各小さじ1/2 | |
| 大根・人参・しめじ・青ねぎ | 適量 | |
| ごま油 | 大さじ1/2 | |
| B | 水 | 600cc | 
| だしの素 | 小さじ1 | |
| みりん・薄口醤油 | 各大さじ1 | |
| 塩 | 小さじ1/2 | 
一、団子の素に水を加えて、手で混ぜ合わせてひとつにまとめ、耐熱容器に入れて ラップをかけて500Wの電子レンジで約4分加熱し、冷まします。(ラップを ぴったりとつけたまま粗熱を取ります。)大根・人参は適当な大きさに切り、青ねぎは小口切りにしておきます。 二、鍋にごま油と生姜を入れて火にかけ、弱火で炒めます。香りが出たら、白ねぎを 三、鍋にごま油を敷いて野菜を炒め、Bを加えて野菜が柔らかくなるまで煮て、団子を  | 

						